Googleフォト【活用術】

今回紹介するアプリ(サービス)は、
Google社が提供する、
「Googleフォト」です。

Googleフォトは、パソコン・スマートフォン(Android・iOS)・タブレットなど、あらゆるデバイスから使用できるクラウド型のサービスで、お手持ちの写真を気軽にクラウドにバックアップして共有することができるサービスです。
使い方は簡単!

1.パソコンから・・・

下記のアドレスにアクセスし、Googleアカウントでログインする。
https://photos.google.com/
フォトから保存されている写真が確認できます。
画面上部にあるアップロードを押すと、パソコンから写真をアップロードできます。
【サイトイメージ】
Googleフォト(PC)イメージ図

2.スマートフォン・タブレットから・・・

【Android(アンドロイド)】
Androidの方は、初期状態からGoogleフォトがインストールされていることが多いので、
フォトというアイコンがないか確認してください。(無ければGooglePlayからインストール)

フォトアイコンをタップすると、Googleフォトに入っている写真が一覧で確認できます。
Googleフォトへのバックアップ方法は、
1.フォルダごとバックアップ
Googleフォトアプリの左上にある「三」をタップし、端末のフォルダをタップ、
カメラ・Screenshotsなど、アプリごとにフォルダが出てくるので、バックアップしたいフォルダをタップ。
一番上の、バックアップと同期が有効(青色)になっていれば、自動的にバックアップされます。

2.写真を1枚ずつバックアップ
アプリ一覧の中の、ギャラリーをタップ。
端末内の写真一覧が出てくるので、Googleフォトにバックアップしたい画像をタップする。
画像をさらにタップすると画面上部に2つ矢印があるアイコン(共有するときのアイコン)が出てくるので、
そのアイコンをタップする。
共有先の中に「フォトにアップロード」というアイコンがあるので、そちらをタップ。
Googleフォトにバックアップされます。

【iOS(iPhone/iPad)】
1.AppStoreから、「Googleフォト」をダウンロードする。
2.Googleフォトアイコンをタップしアプリを起動する。
3.Googleアカウントを入力しログインする。
4.Googleフォトに保存されている画像が確認できるようになる。

[バックアップ設定]
1..Googleフォトアプリの左上にある「三」をタップし、その中にある設定をタップする。
2.「バックアップと同期」をタップする。
3.バックアップと同期のチェックをオン(青色)にする。

このサービスを使用すれば、写真をあらゆる端末からバックアップ、共有することができ、
非常に便利です。
Androidやパソコンにある写真を、iPhoneやiPadのカメラロール(写真)に移動することも可能です。

「Googleフォト」を利用して、思い出の写真を残していきましょう♪

ウイルスバスタークラウド【ソフトウェア(有料)/無料体験版あり】

トレンドマイクロ社が販売する、ウイルスバスタークラウド

こちらのソフトも有名な、パソコン・タブレット・スマートフォンに対応する、
総合セキュリティソフトです。

今、世界を騒がしている人質型ウイルス(ランサムウェア)や、フィッシング詐欺など
様々な攻撃にも対応してくれます。

そんなウイルスバスタークラウドをお得に購入できるのがこちら
ウイルスバスター無料体験版

上記バナーより無料体験版をダウンロード、無料体験が終了し、
製品版を引き続き購入すると、最大4か月無料で使用可能。

【動作環境】
Windows:WindowsVista SP1以降・Windows 7 SP1以降・Windows8・Windows8.1・Windows10
Mac:OS X Yosemite (10.10)~macOS Sierra(10.12)
Andoroid:4.0 / 4.1 / 4.2 / 4.3 / 4.4 / 5.0 / 5.1 / 6.0 / 7.0
iOS:9.0以降

iPhone(iPad)のSiri(音声認識)便利な機能まとめ

iPhone(iPad)のホームボタン長押しで使える「Siri(シリ)」の便利な機能についてご紹介します。

【リマインダー機能】

・「~覚えておいて/~リマインドして」とSiriに話す
例、20日の12時にシャンプーを買うを覚えておいて

結果、リマインダーに登録され、タスクが完了するまでアラーム、通知してくれる。

【電話に関する機能】

・「通話履歴を表示して
通話履歴が表示される

・「不在着信はある?
不在着信履歴が表示されます

・「~に電話/~に電話して/~に電話をかける
連絡先に登録されている方へ電話を掛けることができます。

・「新しい留守電はある?
留守番電話の確認ができます。

【アプリ関連】

アプリの起動

・「アプリ(Youtube)(インストールしているアプリ名)
Youtubeアプリが起動します。

この方法で起動しない場合は、
アプリ名+起動で試す。
アプリ名+開くで試す。 例:写真開く

iPhone(iPad)のカメラロールに写真を移す方法(Android・ガラケー・デジカメなどから・・・)

Androidスマートフォン・ガラケーからiPhoneに機種変更したとき、
データ移行で苦労するのが、写真のデータ移行。

AndoroidからiPhoneへのデータ移行時、使えるアプリとして、
Move to iOS(Apple社純正アプリ)があるが、Andoroidのバージョンが古いと未対応だったり、
データ移行(転送)がうまくいかないなど、苦労するケースが多いです。

そこで、登場するのが、今回ご紹介するiPhone(iPad)アプリ
「Photo Transfer」です。
phototransfer_3

☆このアプリでできること
・パソコンから直接、iPhoneのカメラロールに写真を保存する。

☆アプリ使用条件
・WiFiに接続できるパソコン(ノートパソコンなど)があり、自宅にWiFi環境があること。
・パソコンにAndoroid・ガラケーの写真が取り込め、写真データがパソコンに保存されていること。

☆アプリの使い方
1.アプリをAppStoreからダウンロードする。
アプリのダウンロードはこちら

2.アプリを起動させる。

3.アプリ内にデータ転送用のURLが記載されているのでパソコンのブラウザでアクセスする。 (筆者は、GoogleChromeを使用しました)
phototransfer_5

4.転送したい写真を選び、転送する。(複数の写真選択可)
phototransfer_6

5.iPhone(iPad)の写真から、写真が保存されていることを確認する。

6.アプリを終了させる。

iPhoneバックアップ【確実に完全バックアップする方法】

iPhoneバックアップを確実に取るための、正しい手順。

バックアップをする前にiPhone(iPad)側でやっておくこと。

1.設定→iCloud→iPhone(iPad)を探すをオフにする。
【設定】は灰色のアイコンをタップする。

iPhone設定
【iCloud】は設定の中の4つ目の段落内にあり
iphone設定(iCloud)
【iPhone(iPad)を探す】はiCloudの項目内の下のほうにある(サインアウトの2つ上)
iPhoneを探す

2.現在実行中のアプリ(ホームボタン2回連続で押して出てくるアプリ)をすべて終了させる。

3.設定→AppStore,iCloudに設定されている、AppleIDを確認する。(2項目とも同じAppleIDになっているか確認)
※Appstoreはアプリ・購入した音楽などを管理、iCloudは連絡先・写真・メモなどを管理している。

パソコンの準備
1.iTunesの最新版をApple公式ホームページからダウンロードする。
※iPhoneバックアップには、PCにiTunesがインストールされている必要があります。
WindowsVista以前のPCは最新のiTunesインストール不可のため、最新iOSには対応していません。
2.インストール完了したら、iTunesを起動させる。(初回起動時は規約に同意し使えるようにする)
3.AppleIDを認証させる。※この作業を行うのがポイント!!
事前に確認したAppleIDを、メニューバー内にあるStore→このコンピュータを認証をクリックし、AppleIDとパスワードを入力し、認証ボタンをクリックする。認証が完了するとウインドウが現れ、・・・・5台のうち※台認証してます。と出てきます。

パソコンとiPhoneの接続。

1.PCにケーブルを使って接続する。(iPhone(iPad)付属のlightningケーブル or Dockケーブル)
2.IPhoneをPCに接続すると、iTunesが自動で起動し、iPhoneと接続するか確認してきますので、続けるをクリックし、iPhone側でも接続の許可を行う
※Itunesが起動してこない場合、iTunesをクリックしアプリケーションを起動させる。
3.iPhoneが正しく認識すると、接続しているデバイスのアイコンが画面上部(左端)に出てくるので、クリックし端末の情報を確認する。
※端末のアイコンをクリックするとお使いのiPhoneの型(iPhone6sなど)と容量(16GB)などの情報が表示されます
4.画面を下にスクロールすると、バックアップの項目が現れます。
・バックアップの項目内に、このコンピュータという項目があるので、チェックつける。
・チェックをつけると、暗号化の部分が選択できるようになるので、チェックをつける。
 →暗号化パスワード入力が求められるので、バックアップを復元するときのパスワードを決め、OKボタンをクリックする。
 ※注意※
暗号化パスワードは、バックアップを復元する際に必要になります。このパスワードを忘れるとその端末のiTunes経由データのバックアップ復元を行うことができなくなります。必ずパスワード控えをとってください。
5.暗号化パスワードを設定すると自動的にバックアップが開始されます。
初回バックアップ終了後、今すぐバックアップボタンをクリックし、購入した項目を転送・Appデータのバックアップを作成を選び、バックアップを行う。
※購入した項目を転送ウインドウは、購入したものがある場合ウインドウがでてきます。
6.バックアップ中は画面上部真ん中に、バックアップ進行状態が表示されます。
7.バックアップ(同期)が完了すると取り出しボタンが表示されるようになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メモ:iPhoneバックアップを行う目安としては、1日1回とっておくのが確実で安心できると思います。
毎日バックアップを取るのが大変な場合・・・
1.iOSorアプリ更新時には、事前にバッックアップを取る。
2.大切な写真・動画を撮影・連絡先を追加した後に、バックアップを取る。
を心がけてください。

大切なデータを守る為、以上の手順を行って確実なバックアップを取ってください。
一度、上記手順を行えば、日々のバックアップは、最後の今すぐバックアップ作成、クリックのみでバックアップが作成できます。